蜜蠟(ミツロウ)キャンドルの効果

Bien-etre YOGAで
使っているキャンドルは
ピュアであることにこだわった

ミツロウのキャンドルと

大豆(ソイ)キャンドルです。


ほとんどのキャンドルは石油精製の
パラフィンでできていますが

ミツバチが巣をつくる時に

分泌した蝋(ミツロウ)と

炎を安定させるために加える
良質の植物オイルだけで

作られたキャンドルは

ほのかに甘い香りを放ち

プロポリスやビタミン、
ミネラル、アミノ酸、など

豊富な栄養と

抗菌力をもっています。


キャンドルの炎を灯すと

気化した栄養分を呼吸によって

取り込むことができます。


そして

さらに嬉しい効果は

マイナスイオン効果です。


ミツロウキャンドルに灯をともすと

マイナスイオンが発生し

リラックスができるだけでなく

空気を清浄に保つ効果があります。


気体になったみつろうが

空気中のウイルス、カビ、ダニ、

花粉、PM2.5、チリなどを

包み込み

花粉症や喘息などの

アレルギー反応を改善する

こともわかっています。



キャンドルの穏やかなな灯には

人の心を癒すヒーリング効果もあります。


Bien-etreで作ったミツロウキャンドルは

ウッドウィックという木芯を使っているので

燃えると暖炉のような

パチパチと木芯がはぜる音が小さくきこえてきます。


★ 灯と音と香によるヒーリング効果

★ 豊富な栄養と抗菌力

★ 空気を綺麗にするマイナスイオン効果


このことから

石油から採取するパラフィンで作られた

キャンドルよりも安全で様々な栄養素を含む

ミツロウキャンドルを

Bien-etre YOGAでは選んでいます。


Bien-être YOGA

ヨーガの語源は 「つながる」 体と心の調和を学ぶために ヨーガは生まれました。 陰ヨガから生まれ 1/fゆらぎをとりいれた エアリアルヨガ「Bien-etreYOGA」 スタジオは 定員3名までの女性専用ヨガスタジオです。